3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @kaiigakkai: いるが、そのカードは現在発見されていない。そのカードの行方と新発見資料、さらには妖怪研究家で博物学者としての清明の生涯について発表する。 at 10/30 18:51
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @kaiigakkai: を通して、先行研究を再考する。
報告2:「佐藤清明「現行全国妖怪辞典」の地方妖怪調査票について」木下浩氏(岡山民俗学会理事)
佐藤清明は日本で初めての妖怪事典『現行全国妖怪事典』を編集した博物学者である。清明はこの妖怪事典の中で、自分が収集した… at 10/30 18:51
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @kaiigakkai: zoom研究会のお知らせです。参加希望の方は事務局にご連絡ください
【第128回定例研究会】
日時:2020年11月28日(土)13:00〜17:00
内容:「台湾における〈水子供養〉の展開:祟る胎児霊の言説と死者救済の儀礼から考える」陳宣聿氏… at 10/30 18:51
3tabu / 一日一妖(つくもや)
≫ 締め切り10月31日…ニューヨーク「幽霊城」がオークションに出品! | ATLAS https://t.co/e85VvGX7yG at 10/30 18:33
3tabu / 一日一妖(つくもや)
≫ 三つ同時に企画展 「蔵出し」史料に接する好機 みやこ町歴史民俗博物館 /福岡 - 毎日新聞 https://t.co/slAFZTPvVC at 10/30 18:32
3tabu / 一日一妖(つくもや)
≫ 貴方がオペラ座の怪人に!100年以上歴史のある劇場が「幽霊」募集中 | ATLAS https://t.co/Y8y1BLlgH6 at 10/30 18:31
3tabu / 一日一妖(つくもや)
≫ 家庭でおはらい「竹小麻」 富山の神社で小型版 - 富山県のニュース | 北國新聞社 https://t.co/HdasiXqobK at 10/30 18:29
3tabu / 一日一妖(つくもや)
≫ 麒麟獅子舞、勇壮に 幸せ呼ぶ霊獣、後世に継承 因幡と兵庫・但馬交流イベント 鳥取・仁風閣 /鳥取 - 毎日新聞 https://t.co/Jic9uOEZU0 at 10/30 18:28
3tabu / 一日一妖(つくもや)
≫ 世界的に見ても類をみない、日本独自に発展した風習・風俗の学問とは (2020年10月30日) - エキサイトニュース https://t.co/PKCbdeJ2EM at 10/30 18:24
3tabu / 一日一妖(つくもや)
≫ 荒廃した首里城、正殿前の女学生はだれ? 明治後期に撮られた1枚の写真 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス https://t.co/NJfIB0tXCf at 10/30 18:22
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @Minemori_H: 小松先生の退任記念講演、後半の「神社の由来書と梅原猛の仮説とWikipediaが全部違うこと言ってて、しかもどれにも出典がない!」ってところが面白かったです at 10/30 03:58
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @tikutaku: 鬼滅の刃の中で、鬼は藤の花が嫌いという設定があるのですが、多分創作。最近、知らない伝承を着る機会があるから、先生の家の近くにある話かもしれないけど https://t.co/h4UJZ0K1qT at 10/30 03:57
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @tikutaku: 田舎の方が迷信が多いというのは確かにそうなんだけど、あれは蓄積と、変化の拒絶が理由だから。民話とか読んでると京都とか江戸のあたりではやったと思われる話がそのまま取り込まれてたりするけど、その発祥のあたりであろうあたりにはそんな話残ってないとかあるから… at 10/30 03:57
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @tikutaku: アマビエは疫病に効く
藤の花は鬼を避ける
迷信っていうのは地方ではなく、むしろ都会みたいな変化の多いところ(現在ではネットですね)でのが生まれやすいって、今野圓輔さんの本で読んで、あまりぴんときてなかったんだけど、令和になってよく感じてる at 10/30 03:57
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @afpbbcom: AIでよみがえる高校銃乱射事件の被害者 米大統領選の投票呼び掛け https://t.co/tMgMUFosdf at 10/30 03:55
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @moonsnark19: @tikutaku そんなかんじーわかりやすく言うと、藤の花=藤原氏の御代に〜って感じです🙆♀️
頼光様が鬼やまつろわぬ者を誅する時に言うのー
なので比喩として藤の花に楯突く、散らすもの、人世を害する行為全般を否定して原因を叩く感じ…?
あ… at 10/30 03:55
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @tikutaku: これ、おもしろいな。
未来の俗信で『「藤の花は鬼を寄せ付けない」っておばあちゃんがいってた』みたいに伝わるかもしれない https://t.co/sJin51v1Fd at 10/30 03:55
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @scenarionavi: 現実世界を強く生きられるような物語を――『魔法使いの約束』シナリオライター都志見文太の創作論(ライブドアニュース) https://t.co/UNyCeFLWnI at 10/30 03:54
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @tikutaku: ≫ 「アマビエだるま」も登場 干支だるま製作ピーク、神奈川・平塚 - フォトジャーナル - 産経フォト https://t.co/fNuPuHQKqb
風物詩みたいな顔しやがって at 10/30 03:54
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @shikimizu: 10/30・31は参加させていただこうと思っています。>RT
10/31にBOOTHを一旦閉めますので、よろしくお願いします。
https://t.co/6WTfG4afKv at 10/30 03:54
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @tikutaku: テング酒場のランチ
これで500円はバグってるとしか思えない。800円でもお得かなって気がする
店舗限定なのが残念で https://t.co/slDkcGew6K at 10/30 03:54
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @ryhrt: https://t.co/hzcxNFYvBz
2009年の文章のようだが、冒頭でいきなり「日本の民俗学は欧米の民俗学とは大きく異なる。その最大の相違は、欧米の民俗学が語りの民俗学であるのに対して、日本の民俗学は行為の民俗学であるという点にある」と現実とは… at 10/30 03:53
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @ikkyujapan: この鬼が建立された後に成田亨師から
『次は河童をやりたいのだが中々良い資料が無いのだが、何か知らないか?』
と相談うけたので浅草の曹源寺を教えたのでありんすが、河童について成田師が望む資料無かったんだろうなぁ
日本で最強の“鬼”とは?伝説の地を… at 10/30 03:53
3tabu / 一日一妖(つくもや)
RT @tikutaku: ≫ (20) 日文研特別講演会 小松和彦先生退任記念講演会 - YouTube https://t.co/yDl4xhFaBj
お時間ある方が聞くのです at 10/30 02:10